「 地震ニュース 」 一覧
過去100日間に発生した地震分布図
2019/12/17 | 地震ニュース
1: 名無しさん 2019/12/15(日) 23:51:55.63 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismici
愛媛県で震度7の地震発生 千葉県東方沖と胆振地方中東部で震度3の地震発生
2019/12/16 | 地震ニュース
16日04時14分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。 北海道勇払郡安
愛媛県で震度7の誤報地震発生 千葉県東方沖と胆振地方中東部で震度3の地震発生
2019/12/16 | 地震ニュース
12月16日 16:49:18 震度7 愛媛 #地震 今後の情報にご注意ください。また、念のため津波にも警戒してください。 16日04時14分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北
フィリピン南部でM6.8の地震、津波の恐れなし
2019/12/16 | 地震ニュース
AFP=時事】フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島で15日、マグニチュード(M)6.8の地震が発生した。米地質調査所(USGS)が発表した。この地域では10月も地震が相次いで発生していた
南海トラフ地震の前兆? イワシの大群10万尾が大阪の川を遡上 地震が少ない瀬戸内海で地震
2019/12/15 | 地震ニュース
「地震が少ない瀬戸内海地方では珍しいことでした。おまけに南海トラフ地震の想定震源域の一番端です。このところ、空白域を埋める形で地震が起きている。南海トラフ地震の前には、西日本のあちこちで直下型地震が
伊豆大島近海・相模湾でM4.5 最大震度3の地震発生
2019/12/14 | 地震ニュース
14日03時24分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯35.0度、東経139.5度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。 気象庁HPhtt
伊豆大島近海・相模湾でM4.5 最大震度3の地震発生
2019/12/14 | 地震ニュース
14日03時24分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯35.0度、東経139.5度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。 気象庁HPhtt
ニュージーランドの噴火 長年監視されていたのに火山学者はなぜ噴火を予測できなかったのか?
2019/12/13 | 地震ニュース
■変化検知も警報に至らず。専門家に訊く、噴火予測の難しさ ニュージーランド北部のプレンティ湾に浮かぶ小さな火山島ホワイト島(マオリ名ファカアリ島)が、現地時間の12月9日午後2時11分に噴火し
ニュージーランドの噴火 長年監視されていたのに火山学者はなぜ噴火を予測できなかったのか?
2019/12/13 | 地震ニュース
■変化検知も警報に至らず。専門家に訊く、噴火予測の難しさ ニュージーランド北部のプレンティ湾に浮かぶ小さな火山島ホワイト島(マオリ名ファカアリ島)が、現地時間の12月9日午後2時11分に噴火し
宗谷地方北部で超激レア地震発生 最大震度5弱 M4.4 北海道天塩郡豊富町字豊幌
2019/12/12 | 地震ニュース
北海道天塩郡豊富町字豊幌 12日01時09分ころ、地震がありました。 震源地は、宗谷地方北部(北緯45.1度、東経141.9度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定され