*

台風12号発生。本州へ接近、上陸のおそれ 米軍予報では東京直撃

公開日: : 地震ニュース

日本の南、沖ノ鳥島の近海で発達中の熱帯低気圧が、7月25日(水)3時に台風12号(ジョンダリ)になりました。
▼台風12号 25日(水) 3時現在
 存在地域   日本の南
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北西 15 km/h
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   18 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 25 m/s
全文https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00004544-weather-soci 

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072068717.html
参照日:2018年7月25日 水曜日

関連記事

no image

千葉東方沖 震度5弱「スロースリップ」 地震活動が活発状態

「スロースリップ」が発生したあと千葉県周辺では地震活動が活発になっていて、先月12日以降、最大で震度

記事を読む

no image

千葉県東方沖でM4.1 最大震度3の地震発生

30日17時15分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.4度、東経140.4

記事を読む

no image

インドネシアM6.7の地震 改正メルカリ震度階級のⅤ程度(震度3から4程度相当の揺れ)の揺れ

1: 名無しさん 2020/06/04(木) 18:24:32.25 インドネシアでM6.7

記事を読む

no image

十勝沖でM5.8の大きな地震発生 最大震度4

31日03時14分ころ、地震がありました。 震源地は、十勝沖(北緯42.5度、東経143.7度)で、

記事を読む

no image

米中西部から東海岸に記録的な寒波襲来へ

1: 名無しさん 2019/11/13(水) 04:30:41.76 https://www.

記事を読む

no image

東日本大震災、断層の大規模滑り プレート「摩擦熱」が原因 発生時に内部水温20倍に上昇

東日本大震災(2011年)でプレート(岩板)境界の断層が大規模に滑り、巨大津波となった原因を特定し

記事を読む

no image

日本の“1キログラム” 基準の重りを公開 「1キログラム」の質量の定義がおよそ130年ぶりに変更

全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181112/k10011

記事を読む

no image

台風9号仮の予想がヤバい りんごコースで温帯低気圧からやたら発達予想

続きを読む

記事を読む

no image

オーストラリアの海岸に150頭のゴンドウクジラが打ち上げられる

オーストラリア南西部ハメリン湾の海岸にゴンドウクジラ150頭が打ち上げられた。地元のマスコミが報じた

記事を読む

no image

「Lアラート」のシステム訓練全国で実施。避難勧告などの情報をテレビやラジオ、ネットを通じて一斉に

災害時に自治体が発表する避難勧告などの情報を、テレビやインターネットなどを通じて一斉に伝える 「L

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑