「首都直下地震の予兆では」と不安 12月に入り頻発する地震は大地震の予兆? 専門家の間でも分かれる意見
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む関東北部で地震が頻発し、「首都直下地震の予兆では」と不安が広がっている。
「地震の計測や分析が進み、大きな地震の前に起こる前震と通常の地震活動の違いが統計的に明らかになりつつあります。今回の地震を見ると、茨城県北部で起きている地震に前震的な傾向がみられます」
一度大きな地震が起きると、その地震よりも規模の小さな余震を繰り返しながら収束に向かうのが一般的だ。一方、本震と呼ばれる大きな地震の前の前震の場合、同規模の地震が頻発し、その後さらに大きな本震が起きるケースが多いという。
AERA.dot 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00000025-sasahi-soci&p=1
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076510641.html
参照日:2019年12月23日 月曜日
関連記事
-
-
トンキン湾に超大型の台風3号「シンラコウ」が発生!!
1: 名無しさん 2020/08/01(土) 16:37:31.74 https://twi
-
-
秋田県で新型コロナウイルス感染初確認 「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客
4: 名無しさん 2020/03/06(金) 19:49:08.30 >>1 新
-
-
大阪府北部で最大震度3の地震発生 震源地は大阪府高槻市西面南3丁目付近
大阪府高槻市西面南3丁目 28日19時53分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34
-
-
ブラジル リオで記録的猛暑 1月の平均気温が37.6度
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k100118
-
-
海面上昇、従来予測の2倍に グリーンランドや南極大陸の氷解が加速
https://www.bbc.com/japanese/48345751 グリーンランドや南
-
-
【中国大陸からの湿った空気】梅雨前線が停滞…引き続き最大級の警戒を
1: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:35:48.13 2020年07月07日
-
-
「ダムの緊急放流はほんと逃げなきゃダメ」千葉 埼玉 亀山ダム 高滝ダム 緊急放流 養老川と神崎川が氾濫
気象・災害ニュース一覧 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/saig
-
-
【オーパーツ】数百万年前の古代石の中にボルト数本 中国人奇石収集家が発見
1: 名無しさん 2020/11/28(土) 00:36:33.14 https://new
-
-
火星でM2.5の地震発生 火星に着陸した探査機「インサイト」が、地震で生じたと見られる振動の記録に成功
NASAによると、今月6日、探査機につけられた地震計がかすかな揺れを記録。音声として復元したものを
-
-
台風13号 気象庁、米軍は関東、東北ルート。欧州予報は西進予想
4日(土)6時現在、台風13号(サンサン)は、マリアナ諸島付近を北上しています。 台風はこのまま