*

今日(18日)の関東は「数年に一度」「警報級」の大雨 道路が川になる予定

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/04/18(土) 09:27:29.25
関東 18日は「数年に一度の大雨」

関東は「春の嵐」で「警報級の大雨」の可能性も。風に向かって歩けないほどで、横殴りの雨の恐れがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、強風、高波に注意・警戒が必要です。

バケツをひっくり返したように降る雨で、道路が川のようになるレベル

「数年に一度の大雨」や「警報級の大雨」の可能性も

今回、関東では総雨量が「数年に一度の大雨」になる所も予想されていますので、油断はできません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00004857-tenki-soci


続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077305147.html
参照日:2020年4月18日 土曜日

関連記事

no image

コロナウイルス ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる!?

1: 名無しさん 2020/03/27(金) 18:26:21.09 ビタミンDは脂溶性ビタミ

記事を読む

no image

【大阪府北部地震】震源の北、「有馬―高槻断層帯」 震源の西、「上町断層帯」 ずれやすい状態

 大阪府北部で18日に発生した地震の影響で、震源周辺の活断層が以前に比べるとずれやすい状態になったと

記事を読む

no image

千葉県南東沖でM4.5 最大震度2の地震発生

20日01時55分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯35.0度、東経140.2度

記事を読む

no image

「全国のため池の緊急点検行う」 決壊で被害が懸念される全国のすべてのため池を対象

今回の豪雨災害を受けた政府の「非常災害対策本部」の会合で、安倍総理大臣は、ため池の決壊で人的被害が出

記事を読む

no image

根室半島南東沖でM6.2 最大震度4の地震発生

2日12時23分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯42.1度、東経146.8度

記事を読む

no image

茨城県南部でM4.7 最大震度4の地震発生

3日10時18分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、東経139.8度)で

記事を読む

no image

【台風19号】関東直撃か「千葉の被害はどっちにしろ免れない」予想をみた感想

1: 名無しさん 2019/10/08(火) 23:24:04.62 ■台風19号は猛烈な勢力

記事を読む

no image

浅間山で火山性地震が増加 気象庁が臨時情報で注意呼びかけ

1: 名無しさん 2020/06/21(日) 13:13:35.61 6/21(日) 13:

記事を読む

no image

【新型肺炎】「4月ごろに終息の可能性」 「おそらく2月半ばか下旬にピークを迎える」 中国の専門家

1: 名無しさん 2020/02/12(水) 12:18:08.28 新型コロナウイルスによる

記事を読む

no image

緊急地震速報 中国地方で地震 島根県西部で震度5強の地震発生

9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.2度、東経132.6度

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑