*

兵庫 空に虹の帯 「環水平アーク」と呼ばれる珍しい現象

公開日: : 地震ニュース, 地震雲

1: 名無しさん 2020/05/14(木) 19:44:29.81
空に虹の帯 希少な「環水平アーク」

神戸地方気象台によると、太陽が高い時に太陽光が薄雲に屈折して見える「環水平アーク」と呼ばれる珍しい現象とみられる。

https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202005/0013342656.shtml
2020/5/14 18:30神戸新聞NEXT

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077421866.html
参照日:2020年5月15日 金曜日

関連記事

no image

伊豆大島近海・相模湾でM4.5 最大震度3の地震発生

14日03時24分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯35.0度、東経139.5度

記事を読む

no image

地球から31光年に3つの系外惑星、生命存在可能な圏内にも

米航空宇宙局(NASA)の惑星探査衛星「TESS(テス)」がこのほど、地球から31光年先に3つの系

記事を読む

no image

釧路沖でM6.1の大きな地震発生 最大震度3

16日12時24分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯41.9度、東経144.9度)で、

記事を読む

no image

札幌市で初雪を観測 「札幌市で初雪を観測したと発表した」

https://this.kiji.is/565033033823765601?c=3955018

記事を読む

no image

【台風19号】関東直撃か「千葉の被害はどっちにしろ免れない」予想をみた感想

1: 名無しさん 2019/10/08(火) 23:24:04.62 ■台風19号は猛烈な勢力

記事を読む

no image

大隅半島東方沖で地震 M5.5で最大震度4

12日04時54分ころ、地震がありました。 震源地は、大隅半島東方沖(北緯31.2度、東経131.5

記事を読む

no image

十勝沖でM5.8の大きな地震発生 最大震度4

31日03時14分ころ、地震がありました。 震源地は、十勝沖(北緯42.5度、東経143.7度)で、

記事を読む

no image

いまのところ原因不明。火星大気中の酸素量は予測以上に変動していた

NASAの火星探査車「キュリオシティ」の観測データから、またも興味深い事実が明らかになりました。火

記事を読む

no image

大型で強い台風17号が九州に迫る!危険な温帯低気圧なる可能性は?

https://weathernews.jp/s/topics/201909/210185/?fm

記事を読む

no image

危険な台風12号はどれほど危険?「とても危険だと思う」

強い台風12号は、28日午後には関東甲信地方に接近し、29日の明け方までに、東海地方または西日本に上

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑