*

大隅半島東方沖で地震 M5.5で最大震度4

公開日: : 地震ニュース

12日04時54分ころ、地震がありました。
震源地は、大隅半島東方沖(北緯31.2度、東経131.5度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071574116.html
参照日:2018年6月12日 火曜日

関連記事

no image

ギリシャ、クレタ島沖でM6.6の地震

1: 名無しさん 2020/05/02(土) 22:19:57.45 M 6.6 - 89k

記事を読む

no image

北海道東方沖(択捉島南東沖)でM5.6 最大震度3の大きな地震発生

23日21時58分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道東方沖(北緯43.6度、東経147.3度

記事を読む

no image

ブラジル リオで記録的猛暑 1月の平均気温が37.6度

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k100118

記事を読む

no image

ニュージーランドの噴火 長年監視されていたのに火山学者はなぜ噴火を予測できなかったのか?

■変化検知も警報に至らず。専門家に訊く、噴火予測の難しさ ニュージーランド北部のプレンティ湾

記事を読む

no image

【火球】関東・東海・近畿などの広範囲で『火球』が目撃される

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012

記事を読む

no image

富士山が… 山梨県東部・富士五湖で最大震度3の地震発生 愛知県中部もほぼ同時に弱い反応

【M2.5】愛知県中部 深さ12.4km 2018/05/15 14:01:59 【M4.3】山梨

記事を読む

no image

【異常震域】奄美大島北西沖で珍しい地震発生 沖縄~近畿・中部付近まで揺れる M5.9

13日09時58分ころ、地震がありました。 震源地は、奄美大島北西沖(北緯29.3度、東経128.1

記事を読む

no image

静岡県駿河湾 サクラエビ記録的な不漁 過去30年で最低

 国内で駿河湾でのみ水揚げされるサクラエビの4~6月の水揚げ量が312トンと過去30年間で最低とな

記事を読む

no image

対馬に3匹のカワウソか 大陸生息種 38年ぶりに野生のカワウソが見つかった

 環境省は28日、2017年に国内では38年ぶりに野生のカワウソが見つかった長崎県・対馬で、韓国など

記事を読む

no image

震度6弱以上の大地震 30年以内に水戸 81%、東京 47%、福岡 6.2%…専門家「安心できない地域」とは

1: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:48:42.43  今後30年間で震度

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑