*

中国・三峡ダム、決壊はあり得るのか…気象当局「今夏は大雨や豪雨が予測、洪水被害は更に増大する見込」

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/07/06(月) 07:50:10.45
★中国・三峡ダムに「ブラックスワン」が迫る──決壊はあり得るのか
2020年7月6日(月)06時55分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93874.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/07/magPeri20200706china-top-thumb-720xauto-204714.jpg
水位が危険な水準に達し、三峡ダムでは6月29日に放水が開始された(写真は2018年) REUTERS

建設中から李鵬派官僚による「汚職の温床」と化し、手抜き工事も起こった。
2008年に試験貯水が開始されると、がけ崩れ、地滑り、地盤の変形が生じ、ダムの堤体に約1万カ所の亀裂が見つかった。
三峡ダムの耐久性はほぼ臨界点に達していると言えるのではないか。

万が一決壊すれば、約30億立方メートルの濁流が下流域を襲い、
安徽省、江西省、浙江省などの穀倉地帯は水浸しになり、上海市は都市機能が壊滅
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077644934.html
参照日:2020年7月10日 金曜日

関連記事

no image

【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も-専門家

1: 名無しさん 2020/02/14(金) 10:51:03.09 中国で劇的に感染症例が増加

記事を読む

no image

茨城県南部でM4.3 最大震度3の地震 茨城県坂東市沓掛

茨城県坂東市沓掛 25日11時20分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1

記事を読む

no image

ハワイのキラウエア火山が爆発的噴火 とんでもない大噴火を起こす恐れ

 【ホノルル=田原徳容】米ハワイ島のキラウエア火山で17日午前4時17分(日本時間17日午後11時1

記事を読む

no image

オーストラリア北東部で「100年に一度」の洪水により道路が川と化す 平年をはるかに上回る豪雨

【2月3日 AFP】オーストラリア北東部で「100年に一度」の洪水により道路が川と化している。当局

記事を読む

no image

2020年初の緊急地震速報(EEW)は奄美大島北西沖(最大震度0) 初有感は茨城県北部

【M3.1】奄美大島近海 深さ76.9km 2020/01/01 07:37:19 ◆◆緊急地震速報

記事を読む

no image

千葉県南東沖でM5.7の大きな地震発生 最大震度4

12日18時22分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯34.7度、東経140.7度

記事を読む

no image

「リュウグウノツカイ」目撃や漂着が、日本海側を中心に相次ぐ 9府県で20匹漂着する そのうち12匹は富山県で見つかる

 水深200メートルから1000メートルに生息するとされる巨大な深海魚「リュウグウノツカイ」の目撃

記事を読む

no image

非常に大きな火山性地震 キラウエア噴火のハワイ島、M6.9の地震発生

 【ロサンゼルス=田原徳容】米地質調査所(USGS)によると、米ハワイ州ハワイ島で噴火中のキラウエ

記事を読む

no image

千葉県南東沖でM5.5 最大震度4の地震発生

24日09時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯34.9度、東経140.0度

記事を読む

no image

福島県沖でM5.3 最大震度4の地震発生

17日17時29分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.7度)

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑