網走地方でM3.4 M3.3 最大震度3の地震発生
公開日:
        
        :
                
        地震ニュース                
      
5日02時20分ころ、地震がありました。
震源地は、網走地方(北緯43.5度、東経144.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
最大震度3
5日02時42分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、網走地方(北緯43.5度、東経144.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
最大震度3
気象庁HP
      参照元:https://mirasoku.com/archives/1078802325.html
      参照日:2021年4月5日 月曜日		
関連記事
-  
                              
- 
              相次ぐ地震に知事が非常事態を宣言 昨年12月28日以降400回以上 カリブ海プエルトリコ1月7日未明、カリブ海に浮かぶ米自治領プエルトリコで、マグニチュード(M)6.4の地震が発生した。 
-  
                              
- 
              緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補 6日にも緊急事態宣言に向けた準備に1: 名無しさん 2020/04/06(月) 03:24:06.86 【速報】緊急事態宣言、 
-  
                              
- 
              関東甲信地方でM0.0 震度5弱以上の地震発生!! 先ほどの緊急地震速報はキャンセルされました群馬県伊勢崎市茂呂南町、美茂呂町 ◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆ 【M0.0】関東甲信地方 深さ1 
-  
                              
- 
              千葉県北東部で震度5弱を観測した地震について「東日本大震災を起こした巨大地震の余震とみられる」1: 名無しさん 2020/06/25(木) 08:33:42.83 25日午前、千葉県北東 
-  
                              
- 
              今年の夏、猛暑確定か 気象庁 …コロナは?東京オリンピックは?1: 名無しさん 2020/02/25(火) 17:40:00.40 気象庁の長期予報によりま 
-  
                              
- 
              ニュージーランドの噴火 長年監視されていたのに火山学者はなぜ噴火を予測できなかったのか?■変化検知も警報に至らず。専門家に訊く、噴火予測の難しさ ニュージーランド北部のプレンティ湾 
-  
                              
- 
              フランスで奇妙な地震が発生、科学者ら首ひねる 震源が1.5km前後と極めて浅く、小規模なのに地割れ■数百棟が破損、フランスにしては「非常に強力」、小規模だが地割れも 正午少し前、フランスの 
-  
                              
- 
              1951年の統計開始以来 初めて台風が発生しない7月が確定1: 名無しさん 2020/07/31(金) 22:09:49.76 気象庁によると、南シ 
-  
                              
- 
              必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」名古屋と横浜。大都市が地震の危機に晒されている。東日本大震災から9年近く、地殻変動が再び活発化してい 
-  
                              
- 
              「ダムの緊急放流はほんと逃げなきゃダメ」千葉 埼玉 亀山ダム 高滝ダム 緊急放流 養老川と神崎川が氾濫気象・災害ニュース一覧 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/saig 
 
 
        

 
               
               
               
               
              