福島県沖でM6.0 最大震度4の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
14日08時58分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
気象庁HP
参照元:https://mirasoku.com/archives/1078963073.html
参照日:2021年5月14日 金曜日
関連記事
-
-
【大阪府北部地震】震源の北、「有馬―高槻断層帯」 震源の西、「上町断層帯」 ずれやすい状態
大阪府北部で18日に発生した地震の影響で、震源周辺の活断層が以前に比べるとずれやすい状態になったと
-
-
【長野】北アルプス上高地周辺で山腹崩壊を6か所で確認 先月から続く地震影響か 松本市
1: 名無しさん 2020/05/31(日) 13:30:50.96 県中部と岐阜県境で先月
-
-
愛知県西部の地震について 震源地は愛知県西尾市鳥羽町西六反田 最大震度3
愛知県西尾市鳥羽町西六反田、西迫 14日10時36分ころ、地震がありました。 震源地は、愛知県西部
-
-
火山噴火と大地震発生の因果関係は…「新燃岳が噴火すると数ヶ月後に大地震が起きている」と話題
「霧島連山の新燃岳(しんもえだけ)、御鉢が噴火すると、数カ月後に大地震が起こる」という臆測がインター
-
-
青森県東方沖で大きな地震発生 M5.9 最大震度3
28日11時23分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.3度、東経143.3度
-
-
阿蘇山で火山活動高まる 火山性微動の振幅が次第に大きく 今後の活動の推移に注意を
1: 名無しさん 2020/05/16(土) 10:02:36.96 https://www
-
-
霧島連山えびの高原硫黄山周辺で噴火が発生しました
火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 噴火速報 平成30年 4月26日18時26分 福
-
-
世界の終わりのよう べネズエラ大規模停電の実態 40度の暑さ
https://www.bbc.com/japanese/video-47566342 (リンク
-
-
コロナウイルス 警戒レベル3の国に不要な渡航をして感染したら、罰金と名前の公表 ー台湾
1: 名無しさん 2020/03/17(火) 07:00:01.47 (台北中央社)新型コロナ
-
-
【異常震域】東海道南方沖でM6.2 深さ約450kmの地震発生 最大震度3
14日07時46分ころ、地震がありました。 震源地は、東海道南方沖(北緯32.2度、東経138.2度