*

千葉県北西部でM3.9  最大震度2の地震発生

公開日: : 地震ニュース

千葉県千葉市若葉区若葉区多部田町

23日15時28分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)で、震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1075303209.html
参照日:2019年7月23日 火曜日

関連記事

no image

強い台風12号、あす午後以降、東海か近畿、四国に上陸へ。

強い台風12号は27日朝、硫黄島の南東海上を北上した。 昼すぎから夕方に小笠原諸島に最接近する

記事を読む

no image

中国のコロナウイルス【新型肺炎】「パンデミックになるかも」、春節による拡大は不可避か

【新型肺炎】ドイツの学者「パンデミックになるかも」、春節による拡大は不可避か 2020/0

記事を読む

no image

網走地方でM3.4 M3.3 最大震度3の地震発生

5日02時20分ころ、地震がありました。 震源地は、網走地方(北緯43.5度、東経144.0度)

記事を読む

no image

大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 広い範囲で暴風、大雨に警戒

大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第2号   西日本と東日本では、15日は非常に

記事を読む

no image

北海道の黒岳で初雪、観測史上最も早い記録

今日(17日)の午前0時52分に、北海道大雪山系黒岳の標高1900メートルの場所にある黒岳石室にて

記事を読む

no image

富士山の大規模噴火「降灰量シミュレーション」の恐ろしい結果 都心部で10センチ以上 脱出不能 1250万人が目・鼻・のどをやられる

 気象庁気象研究所が「大規模噴火時の火山現象の即時把握及び予測技術の高度化に関する研究」を発表した。

記事を読む

no image

長野県中部と沖縄本島北西沖で交互に地震 長野では無感地震も多数発生

26日02時22分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)

記事を読む

no image

長野に続いて千葉でも地震連発 千葉県北東部で地震 千葉県香取市佐原ロ

千葉県香取市佐原ロ 24日01時51分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北東部(北緯35.

記事を読む

no image

インドネシア東部マルク諸島沖でマグニチュード7.3の地震、 先週もM6.9の揺れ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000

記事を読む

台風13号クジラ誕生

1: 名無しさん 2020/09/27(日) 19:51:42.31 ● BE:844481327

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑