*

島根県東部でM4.3最大震度4の地震発生。山梨県東部・富士五湖でM2.9の地震

公開日: : 地震ニュース

島根県仁多郡奥出雲町小馬木

18日01時31分ころ、地震がありました。
震源地は、島根県東部(北緯35.1度、東経133.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

この地震により観測された最大震度は震度4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 広島県北部

18日01時38分ころ、地震がありました。
震源地は、山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度、東経138.9度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
この地震により観測された最大震度は震度1です。
気象庁HP
続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1079353994.html
参照日:2021年8月18日 水曜日

関連記事

no image

前兆なき津波 徳島・海陽沖、地震が発生せず津波を引き起こした可能性のある海底地滑りの大規模な痕跡

海陽町沖に、地震が発生せず津波を引き起こした可能性のある海底地滑りの大規模な痕跡があることが、徳島

記事を読む

no image

茨城県沖でM5.6最大震度2の大きな地震発生。奄美大島北東沖で第31報まで続く地震発生 

6日20時20分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.6度

記事を読む

no image

【異常震域】三重県南東沖で深さ約360kmの地震発生 M4.1 三重は揺れず関東、東北北海道で揺れる

2日22時39分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経137.1度)

記事を読む

no image

十勝沖でM5.8の大きな地震発生 最大震度4

31日03時14分ころ、地震がありました。 震源地は、十勝沖(北緯42.5度、東経143.7度)で、

記事を読む

no image

カナダ西岸沖でM4.9~6.8の地震が4度、立て続けに発生

マグニチュード6.6を記録した最初の地震は、ブリティッシュコロンビア州ポートハーディ(Port Ha

記事を読む

no image

百合が上陸 台風6号(ナーリー)、週末に上陸か

▼台風6号 7月26日(金)9時現在  擾乱種類   台風(TS)  存在地域   潮岬の南南東

記事を読む

no image

秋田県男鹿市脇本の日本海沿岸にリュウグウノツカイ漂着

 8日午前、秋田県男鹿市脇本の日本海沿岸に深海魚リュウグウノツカイが漂着しているのを地元の男性が

記事を読む

no image

9月14日6時54分 北海道 胆振地方中東部で最大震度4の地震発生 M4.6

14日06時54分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0

記事を読む

no image

北海道東方沖(択捉島南東沖)でM5.6 最大震度3の大きな地震発生

23日21時58分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道東方沖(北緯43.6度、東経147.3度

記事を読む

no image

【胆振地方中東部 地震】北海道の地震は震度7と気象庁 厚真町では震度7の揺れ

1: 名無しさん 2018/09/06(木) 15:25:34.48 _USER9 https:

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑