*

島根県東部でM4.3最大震度4の地震発生。山梨県東部・富士五湖でM2.9の地震

公開日: : 地震ニュース

島根県仁多郡奥出雲町小馬木

18日01時31分ころ、地震がありました。
震源地は、島根県東部(北緯35.1度、東経133.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

この地震により観測された最大震度は震度4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 広島県北部

18日01時38分ころ、地震がありました。
震源地は、山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度、東経138.9度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
この地震により観測された最大震度は震度1です。
気象庁HP
続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1079353994.html
参照日:2021年8月18日 水曜日

関連記事

no image

絶対に出ない高知に特別警報 愛媛県と高知県に大雨特別警報が発表

愛媛・高知に大雨特別警報 気象庁会見へ 2018年7月8日 5時59分豪雨 警戒点 愛媛県と

記事を読む

no image

愛媛、解体現場床崩落で震度3の誤報地震発生か 埼玉県秩父地方では異常震域の地震発生

9日09時01分ころ、地震がありました。 震源地は、埼玉県秩父地方(北緯36.0度、東経138.8度

記事を読む

no image

南海トラフ巨大地震の想定震源域で「ゆっくり滑り」と呼ぶ現象が広い範囲で繰り返し起きている可能性

 南海トラフでは、海側のプレート(岩板)が陸側プレートの下に沈み込んでいる。そのひずみに耐えきれずに

記事を読む

no image

千葉で地震! 千葉県北東部でM4.8、M4.1の地震発生 最大震度3

千葉県旭市三川付近  13日15時46分頃地震がありました。 震源地は千葉県北東部(北緯35.7度、

記事を読む

地震の影響か ソフトバンク光、障害発生 

1: 名無しさん 2020/05/04(月) 22:30:09.03 ソースTwitterと

記事を読む

no image

【東京の大雪】都心でも降雪観測…多摩地区では積雪10センチ!

 上空の寒気や本州南岸を進む低気圧の影響で、21日の関東甲信地方は山沿いを中心に雪が降り、各地の最高

記事を読む

no image

【震度5強】宮城県沖の地震で気象庁が会見 津波は「ギリギリ起きなかった」

津波については「地震の規模などから、ギリギリ起きなかった」という。  気象庁によると、今回の地

記事を読む

no image

地下鉄の空気は汚い!? 大気汚染物質、PM2.5濃度 最大で地上の約5倍に

健康への影響が指摘される極めて小さい粒子状の大気汚染物質、PM2.5について、慶應大学のグループが

記事を読む

no image

霧島連山えびの高原硫黄山周辺で噴火が発生しました

火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 噴火速報 平成30年 4月26日18時26分 福

記事を読む

no image

京都 桂川がもうすでにヤバい!これからの豪雨予測がえげつない!強烈な降水量が数時間続き、日曜まで雨が残るって完全にヤバイ状態

京都 桂川で氾濫危険水位超える 07月05日 23時02分 京都府によりますと、▼桂川では右京区

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑