*

9月1日は【防災の日】関東大震災から98年

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2021/09/01(水) 07:22:15.99
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210901-00010000-huffpost-000-1-view.jpg
関東大震災で火災に見舞われた東京・銀座

関東大震災から98年、東京の街は一変した。「防災の日」に振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210901-00010000-huffpost-soci

1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災から今年で98年となる。


続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1079409748.html
参照日:2021年9月2日 木曜日

関連記事

no image

地球温室化を防ぐ「層積雲」、温暖化で消失の可能性 劇的な気温上昇の恐れ

http://www.afpbb.com/articles/-/3212994?cx_part=l

記事を読む

no image

九州大雨 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 大王川決壊か

■避難指示 大雨の5段階の警戒レベルのうちレベル4に当たる「避難指示」が出ているのは、鹿児島市

記事を読む

no image

秋田県沖の地震について M4.3 最大震度2 

29日23時29分ころ、地震がありました。 震源地は、秋田県沖(北緯40.3度、東経139.1度)で

記事を読む

no image

長崎で“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管

“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管 2019/6/5 00:04 (JST) ht

記事を読む

no image

中米・メキシコ南部でM7.2の地震 日本への津波の影響はありません

アメリカのUSGS=地質調査所によりますと、日本時間の午前8時40分ごろ、中米メキシコの南部でマ

記事を読む

no image

霧島連山の新燃岳が22日9時9分ごろ爆発的噴火。噴煙1700メートル立ち上る。

霧島連山・新燃岳(1421メートル)は22日午前9時9分ごろ、爆発的噴火を起こした。 宮崎地方気象

記事を読む

no image

茨城県北部で最大震度3の地震発生 M4.4  茨城県日立市茂宮町

茨城県日立市茂宮町 12日17時50分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.5度

記事を読む

no image

富山県東部の地震について 珍しい地震で震度3は10年以上ぶりか

富山県富山市有峰 20日15時58分ころ、地震がありました。 震源地は、富山県東部(北緯36.5度、

記事を読む

no image

2回目またきた地震! 千葉県北西部で地震2連発。最大震度2

千葉県千葉市若葉区多部田町 4日02時07分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西部

記事を読む

台変低気圧・熱帯外暴風雨が秋田山形へ 温帯低気圧台風18号が少し発達中

続きを読む

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑