*

中国で媒介昆虫が大量発生!日本でパンデミックが起こる可能性は!?第二の「ヒアリ」か? サシガメが媒介する「シャーガス病」日本上陸の危機

公開日: : 地震ニュース

中国が「新型エイズ」の恐怖に揺れている。7月、広州市疾病予防コントロールセンターは、市民がシャーガス病を媒介する吸血性のサシガメと思われる昆虫に刺された事例や、目撃情報が相次いでいることを公表。さらに、1匹の捕獲につき8元(約130円)の“懸賞金”を払うと通達し、撲滅作戦を展開したのだ。


 シャーガス病を媒介するサシガメの流入に対し、我が国はまだ何も対策していないようだ。

■治療薬は日本になく取り寄せに3か月必要
全文
https://hbol.jp/175103
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072632119.html
参照日:2018年9月21日 金曜日

関連記事

no image

胆振地方中東部で最大震度4の地震発生 M4.6

12日09時14分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142.0

記事を読む

no image

茨城県沖で大きな地震発生 M6.0 最大震度3 その後も余震発生

4日05時33分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.3度、東経141.8度)で、

記事を読む

no image

茨城県沖でM4.4 最大震度3の地震発生

5日11時32分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.3度、東経140.7度)で、

記事を読む

no image

紀伊水道でM5.2 最大震度4の地震発生

13日13時48分ころ、地震がありました。 震源地は、紀伊水道(北緯33.8度、東経134.9度)で

記事を読む

no image

台風22号が発生 大阪、紀伊半島上陸や台湾直撃、フィリピンコースなど各国バラバラ予想

台風22号 概況文は発表されていません 名称 MANGKHUT(マンクット) 大きさ ---

記事を読む

no image

福島県沖でM5.3 最大震度4の地震発生

19日12時17分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.5度、東経141.5度)で

記事を読む

no image

千葉 最大瞬間風速40m/s以上で停電多発 台風15号暴風ビッグデータ分析

■最大瞬間風速40m/s以上で停電が多発 ■40m/s以上の暴風予想時は長期停電に備えて ウ

記事を読む

no image

【異常震域】東海道南方沖・三重県南東沖でM5.3の地震発生

10日00時22分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.1度、東経138.0度

記事を読む

no image

茨城県南部でM5.0 最大震度4の地震発生 茨城県坂東市沓掛

茨城県坂東市沓掛 14日04時53分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、

記事を読む

no image

口永良部島で火砕流伴う噴火 噴煙7000メートルに 鹿児島

鹿児島県の口永良部島で3日朝早く、火砕流を伴う噴火が発生し、噴煙が7000メートルに達しました。気

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑