*

北海道 十勝岳で火山性地震増加 気象台が臨時の解説情報 注意呼びかけ

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/02/27(木) 21:15:15.83
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012305031000.html


十勝岳で火山性地震増加 気象台が臨時の解説情報 注意呼びかけ
2020年2月27日 21時11分

大雪山系の十勝岳で火山性地震が増加しています。気象台は「活火山であることに留意」を示す、噴火警戒レベル1を継続したうえで臨時の解説情報を出して、今後の情報に注意するよう呼びかけています。 
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076986391.html
参照日:2020年2月28日 金曜日

関連記事

no image

兵庫 空に虹の帯 「環水平アーク」と呼ばれる珍しい現象

1: 名無しさん 2020/05/14(木) 19:44:29.81 空に虹の帯 希少な「環

記事を読む

no image

探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻

◆探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻 地球内部の調査を行う探査船「ちきゅう」の運用を手がける海

記事を読む

no image

南海トラフ地震の臨時情報発表を想定 午前4時半に遠州灘でM7.5、翌日に和歌山県南方沖でM9.1

南海トラフで巨大地震発生の可能性が高まり気象庁が臨時の情報を発表したことを想定して、国土交通省が対応

記事を読む

no image

千葉県北西部でM4.2の地震発生 最大震度2

千葉県千葉市若葉区多部田町 4日02時07分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西部(北

記事を読む

no image

ハゲは不適切 気象庁が15日から始めたホームページでの民間広告、わずか1日で掲載停止に

1: 名無しさん 2020/09/16(水) 11:42:30.67 https://www

記事を読む

no image

日本海溝・千島海溝でのM9級地震想定、北日本に最大30m津波・北海道沖から岩手県沖で…内閣府の有識者検討会

1: 名無しさん 2020/04/21(火) 12:10:02.51 ★日本海溝・千島海溝で

記事を読む

no image

東京湾の横須賀沖でクジラ死骸が浮かぶ「小型ボートくらいのクジラが漂流」

 午前10時40分ごろ、東京湾の横須賀沖で「小型ボートくらいのクジラが漂流している」と付近を航行して

記事を読む

no image

【西之島】5秒間隔で噴火 噴煙は最高の2700メートル

2020/2/5 20:21 https://this.kiji.is/59769386650

記事を読む

no image

大阪府北部で最大震度3の地震発生 震源地は大阪府高槻市西面南3丁目付近

大阪府高槻市西面南3丁目 28日19時53分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34

記事を読む

no image

九州豪雨 とにかくヤバい、これから物凄いことが起こる 3日から4日にかけて猛烈な雨 気象庁が緊急会見

1: 名無しさん 2019/07/02(火) 14:06:59.51 https://www3

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑