*

奈良県の地震について M4.2 最大震度2 

公開日: : 地震ニュース

奈良県吉野郡大淀町土田南大和

27日20時52分ころ、地震がありました。
震源地は、奈良県(北緯34.4度、東経135.8度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072983163.html
参照日:2018年10月27日 土曜日

関連記事

no image

長野県中部でM3.9 最大震度3の地震発生 松本市安曇

長野県松本市安曇 27日16時25分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36

記事を読む

no image

台風1号が発生 過去8番目の遅さ

1: 名無しさん 2020/05/13(水) 02:29:46.87  気象庁によると、12

記事を読む

no image

パプアニューギニアでM6.1の地震発生 エクアドルでM6.2の地震発生

 米地質調査所(USGS)によると、南太平洋のパプアニューギニアで30日午後9時20分(日本時間

記事を読む

no image

台風13号「コンソン」発生 台風14号「チャンスー」発生

日本気象協会 本社日直主任 2021年09月06日16:56 台風13号「コンソン」発生

記事を読む

no image

鹿児島十島村 地震200回以上観測 トカラ列島近海で群発地震

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210412/k100129

記事を読む

no image

バッタが大量発生 過去60年で最悪の農業被害 伊サルデーニャ島

https://www.afpbb.com/articles/-/3229379?act=all

記事を読む

no image

検査の精度は意外と低い?【新型肺炎】中国、発症後のコロナ検査で8回陰性の女性が9回目で陽性と診断される

1: 名無しさん 2020/02/29(土) 20:58:54.59 https://news

記事を読む

no image

中国・三峡ダム、決壊はあり得るのか…気象当局「今夏は大雨や豪雨が予測、洪水被害は更に増大する見込」

1: 名無しさん 2020/07/06(月) 07:50:10.45 ★中国・三峡ダムに「ブ

記事を読む

no image

中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況

1: 名無しさん 2020/07/11(土) 17:33:32.95 https://new

記事を読む

no image

【中国大陸からの湿った空気】梅雨前線が停滞…引き続き最大級の警戒を

1: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:35:48.13 2020年07月07日

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑