*

東京都多摩東部で震度2の地震発生 震源地は東京都小金井市本町6丁目

公開日: : 地震ニュース

東京都小金井市本町6丁目8

10日15時42分頃地震がありました。
震源地は東京都多摩東部(北緯35.7度、東経139.5度)で、 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1070383955.html
参照日:2018年3月10日 土曜日

関連記事

no image

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり

日本海から東日本へ暖気が南下 この3連休はとにかく暑くなります。 現在の暑さはこちらをご覧下さ

記事を読む

no image

強い台風12号、あす午後以降、東海か近畿、四国に上陸へ。

強い台風12号は27日朝、硫黄島の南東海上を北上した。 昼すぎから夕方に小笠原諸島に最接近する

記事を読む

no image

島根県西部、震度5強の地震について 震源地は大田市富山町才坂  その後も震度4の余震続く

島根県大田市富山町才坂 9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.

記事を読む

no image

宗教的な集会 韓国でコロナウイルスの新たなクラスター(感染者の集団)が発生

1: 名無しさん 2020/03/16(月) 20:16:14.31 【AFP=時事】韓国で1

記事を読む

no image

韓国がOECDワースト PM2.5濃度

「PM2.5」など、空気中の汚染物質の濃度が、韓国はOECD=経済協力開発機構の加盟国のなかでもっと

記事を読む

no image

大地震の前兆か 島根県 匹見の地中加速度変化がおかしい

7/3 20:35:10 地中加速度変化 島根県 匹見 17:19:46 地中加速度変化 島

記事を読む

no image

“黒い津波”とはなんなのか 東日本大震災から8年

映像複数あります https://www3.nhk.or.jp/news/special/shi

記事を読む

no image

宮城県沖でM4.7の地震発生 最大震度4

13日01時49分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.5度、東経141.8度

記事を読む

no image

【地震】滋賀県北部、三重県中部、千葉県東方沖の地震について 最近揺れてきている三重と珍しい滋賀震源

18日14時18分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.1

記事を読む

no image

火山噴火と大地震発生の因果関係は…「新燃岳が噴火すると数ヶ月後に大地震が起きている」と話題

「霧島連山の新燃岳(しんもえだけ)、御鉢が噴火すると、数カ月後に大地震が起こる」という臆測がインター

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑