根室半島南東沖でM6.2 最大震度4の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
2日12時23分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、根室半島南東沖(北緯42.1度、東経146.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074099799.html
参照日:2019年3月2日 土曜日
関連記事
-
-
さすがに多すぎる!栃木県北部で最大震度4の地震発生 栃木県日光市川治温泉川治
栃木県日光市川治温泉川治 4日19時35分ころ、地震がありました。 震源地は、栃木県北部(北緯36
-
-
35年ぶり新種ゴキブリ発見 鮮やか模様が特徴(日本)
1: 名無しさん 2020/11/25(水) 21:46:54.75 鹿児島大学などの研究
-
-
茨城県沖、連続で地震発生 M4.8 最大震度4 M4.2 最大震度3
17日04時34分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7度)で
-
-
台風29号(ファンフォン)が発生しました
https://twitter.com/UN_NERV/status/1208555099049
-
-
東京で雪? 関東甲信で内陸中心に大雪のおそれ 東京都心周辺でも、雪化粧を想定
1: 名無しさん 2020/01/25(土) 10:16:57.94 月曜日から火曜日は、関東
-
-
大阪府堺市堺区の土居川にイワシ10万尾 大群が遡上、浄化進んだ影響か?地震の前兆か
イワシの群れが見られたのは、国道26号の住吉橋の直下。旧堺港に注ぐ河口部からは1キロ弱のぼったとこ
-
-
台風12号発生。本州へ接近、上陸のおそれ 米軍予報では東京直撃
日本の南、沖ノ鳥島の近海で発達中の熱帯低気圧が、7月25日(水)3時に台風12号(ジョンダリ)になり
-
-
東京湾の水温上昇でイワシが性転換、8割が雄に 温暖化で生態系に危機
1: 名無しさん 2020/08/15(土) 11:43:06.75 生物の雌雄は遺伝情報で
-
-
イタリア、エトナ山で噴火。 ロシア、クリュチェフスカヤ山が噴火 カムチャッカ半島
1: 名無しさん 2020/04/19(日) 20:12:19.79 イタリア、エトナ山で噴火
-
-
日向灘でM5.6の大きな地震発生 最大震度3
10日07時43分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯31.8度、東経132.0度)で
- PREV
- これ心霊話みたいに見えるけど、人死んでね?
- NEXT
- 【洒落怖】大きな体格の先輩