*

南海トラフ巨大地震の想定震源域で「ゆっくり滑り」と呼ぶ現象が広い範囲で繰り返し起きている可能性

公開日: : 地震ニュース

 南海トラフでは、海側のプレート(岩板)が陸側プレートの下に沈み込んでいる。そのひずみに耐えきれずに境界が急に動くと、巨大地震が起こる。一方、ゆっくり滑りは境界がゆっくり動き、人は揺れを感じない。

 ゆっくり滑りは東日本大震災の前にも発生している。監視することで大地震発生の手がかりなどの解明につながると期待されている。

全文https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2811318014032018000000/
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1070455009.html
参照日:2018年3月15日 木曜日

関連記事

no image

熊本県熊本地方でM3.8の地震発生 最大震度3 熊本市中央区新町2丁目

熊本県熊本市中央区新町2丁目 17日14時54分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(

記事を読む

no image

雪降ってきた積もってきた 東京23区を含めた関東南部で9日の朝から大雪のおそれ

強い寒気と低気圧の影響で関東では、9日の朝から広い範囲で雪が降り、東京23区を含めた関東南部の平野

記事を読む

no image

福島県沖震度6強 マグニチュードを7.1から7.3に、震源の深さを約60キロから55キロに修正…「太平洋プレートが関連、今後も同じクラスの地震の可能性」

1: 名無しさん 2021/02/14(日) 01:15:35.26 マグニチュードを7.3

記事を読む

no image

ニュージーランド・ケルマデック諸島でM8.0の地震 津波情報を発表 直前にM7.4、7.3の地震も発生

1: 名無しさん 2021/03/05(金) 04:50:14.47 【地震】NZ 今度はM8

記事を読む

no image

ゲリラ豪雨で「冠水やばい。動けない」ツイッターに投稿相次ぐ。記録的短時間大雨情報が発表された千葉県成田市内

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/k100119

記事を読む

no image

【新型肺炎】「致死率低下(2%)」を専門家が指摘 感染力は高いのに一体なぜ?

1: 名無しさん 2020/02/12(水) 12:16:22.24 世界中で感染が拡大する新

記事を読む

no image

地中海 ギリシャでM7.0の地震 津波発生 市街地にじわじわ津波が

1: 名無しさん 2020/10/30(金) 21:26:09.65 日本時間の10月30日

記事を読む

no image

大雨特別警報発令 福岡県 長崎県 佐賀県

30: 名無しさん 2020/07/06(月) 16:34:52.74 長崎県・佐賀県・福岡県

記事を読む

no image

愛媛、解体現場床崩落で震度3の誤報地震発生か 埼玉県秩父地方では異常震域の地震発生

9日09時01分ころ、地震がありました。 震源地は、埼玉県秩父地方(北緯36.0度、東経138.8度

記事を読む

no image

山形県内で新型コロナウイルス 感染者ゼロは3県…岩手・島根・鳥取

1: 名無しさん 2020/03/31(火) 13:51:31.07 【速報】 新型コロナ

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑