南海トラフ地震の前兆となり得る地下のプレート境界の異常な「滑り」をとらえるため観測強化、近畿や四国まで拡大へ
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むhttp://sp.yomiuri.co.jp/science/20180403-OYT1T50063.html
駿河湾から四国沖に延びる南海トラフでは、海側のプレートが陸側プレートの下に年間数センチずつ沈み込み、両者の境界では、ひずみがたまっている。ひずみが限界に達して一気に解放される際に地震が発生するが、その前に、境界付近の岩盤が徐々に滑り始める可能性が指摘されている。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070710534.html
参照日:2018年4月4日 水曜日
関連記事
-
-
オーストラリア・メルボルンでM5.9の大地震発生 住民パニックに
【9月22日 AFP】オーストラリア南東部で22日午前9時(日本時間午前8時)すぎ、マグニチュード
-
-
緊急地震速報 千葉県南部で震度5弱の地震発生
25日15時20分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南部(北緯35.3度、東経140.
-
-
九州北部・四国・中国・近畿地方で梅雨入り 大雨警戒台風発生か
https://weathernews.jp/s/topics/201906/250215/
-
-
バヌアツ火山島が大爆発 火山灰や土砂が雨と混じって大規模な土石流発生
先月末、火山活動が激化する南太平洋のバヌアツ・アオーバ島で爆発的噴火が相次いだ。噴火後に島を襲った
-
-
長野県中部震源の地震続く 22日からの有感地震は正午までに50回
1: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 13:27:02.33 長野県中部震
-
-
震度5弱以上の地震、ことし国内で9回発生 1月3日には熊本県で震度6弱 6月18日には山形県沖で震度6強
ことし国内で震度1以上の揺れを観測した地震は、今月25日までに1539回発生しました。 このう
-
-
コロナウイルスはエイズ?人工的なもの? タイ政府「新型肺炎、エイズ・インフル薬で治癒」発表から飛び交う噂
1: 名無しさん 2020/02/02(日) 23:08:52.47 【バンコク=村松洋兵】タ
-
-
紀伊水道でM4.5 最大震度4の地震発生
17日20時38分ころ、地震がありました。 震源地は、紀伊水道(北緯33.6度、東経134.8度)で
-
-
12月の25℃超えは1890年以来、128年ぶり 12月4日は各地で記録的な高温
全文https://weathernews.jp/s/topics/201812/030215/
-
-
【地震】浅かったらやばかった 岩手県沿岸南部でM4.7 深さ80kmの地震発生
17日18時00分ころ、地震がありました。 震源地は、岩手県沿岸南部(北緯39.0度、東経141
- PREV
- 【洒落怖】血筋
- NEXT
- 【洒落怖】ボソボソした声