*

南海トラフ地震の前兆となり得る地下のプレート境界の異常な「滑り」をとらえるため観測強化、近畿や四国まで拡大へ

公開日: : 地震ニュース

http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180403-OYT1T50063.html
 駿河湾から四国沖に延びる南海トラフでは、海側のプレートが陸側プレートの下に年間数センチずつ沈み込み、両者の境界では、ひずみがたまっている。ひずみが限界に達して一気に解放される際に地震が発生するが、その前に、境界付近の岩盤が徐々に滑り始める可能性が指摘されている。
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1070710534.html
参照日:2018年4月4日 水曜日

関連記事

no image

よく連発するトカラ地震 トカラ列島近海で群発地震発生中 

2018年 4月16日01時26分 トカラ列島近海 M3.5 震度2 2018年 4月16日01

記事を読む

no image

青森県東方沖でM5.1最大震度4の地震発生 三重県南部で震度0の異常震域

26日11時16分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.4度、東経142

記事を読む

no image

千葉県東方沖で震度3の地震発生 プレートが緩やかに動くスロースリップ現象で話題になっている千葉県東方沖

2日05時09分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)

記事を読む

no image

フィジー諸島付近の太平洋でマグニチュード6.7の地震発生

フィジー諸島付近の太平洋でマグニチュード6.7の地震が発生した。米国地質調査所が発表した。

記事を読む

no image

「気候崩壊」から世界救う最終判断を=地球温暖化報告書

https://www.bbc.com/japanese/45794174 国連の気候変動に関する

記事を読む

no image

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり

日本海から東日本へ暖気が南下 この3連休はとにかく暑くなります。 現在の暑さはこちらをご覧下さ

記事を読む

no image

【イルミナティカード】新型コロナウイルス出現を予言していた?不気味なほどの的中率、カード通りに実効する組織がいる!?

https://news.livedoor.com/article/detail/17788123

記事を読む

no image

千葉県で震度5弱の地震 「2~3日は強い揺れ注意」

千葉県で震度5弱の揺れを観測した地震について、気象庁の松森敏幸地震津波監視課長は、午後10時20

記事を読む

no image

青森県で深海魚「リュウグウノツカイ」の死骸が漂着

 2日午前6時すぎ、青森県平内町茂浦の観音崎近くの海岸に、温帯から熱帯の海に生息する深海魚「リュウグ

記事を読む

no image

根室半島南東沖でM6.2 最大震度4の地震発生

2日12時23分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯42.1度、東経146.8度

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑