南海トラフ地震の臨時情報発表を想定 午前4時半に遠州灘でM7.5、翌日に和歌山県南方沖でM9.1
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む南海トラフで巨大地震発生の可能性が高まり気象庁が臨時の情報を発表したことを想定して、国土交通省が対応を確認する初めての訓練が行われました。
詳しい想定は、午前4時半に遠州灘を震源とするマグニチュード7.5の大地震が起きたことを受けて、午前7時に気象庁が臨時の情報を発表。その翌日の正午に和歌山県南方沖を震源とするマグニチュード9.1の巨大地震が発生するというものです。
全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180507/k10011429591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071163178.html
参照日:2018年5月9日 水曜日
関連記事
-
-
コロナウイルス イタリアのこの半月の患者増加数を並べてみたらヤバすぎた
1: 名無しさん 2020/03/08(日) 07:10:41.51 【コロナ】イタリアのこの
-
-
沖縄本島近海、連続で地震発生 最大震度0
【M4.9】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2019/04/13 16:1
-
-
茨城県沖や福井県嶺北で地震 今日は世界的に地震が多発?チリでM6.3、バヌアツでM6.2、大西洋中央海嶺でM6.6、フィリピンでM6.2
7日06時34分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.7度、東経141.6度)で
-
-
ヤバい台風19号 最大瞬間風速75m 最大風速55m 915hPaこれが東京へ進む予想
https://weathernews.jp/s/topics/201910/060145/
-
-
大雨警戒レベル5 佐賀 牛津川が氾濫 福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報 記録的大雨 長期化のおそれ
佐賀 牛津川が氾濫 2019年8月28日 8時31分 2019年8月28日 8時31分 htt
-
-
大型で強い台風17号が九州に迫る!危険な温帯低気圧なる可能性は?
https://weathernews.jp/s/topics/201909/210185/?fm
-
-
インドネシア スマトラ島とジャワ島の海峡で津波発生 アナック・クラカタウ火山が海底で噴火したことにより海底地滑りが発生
NHK 2018年12月23日 8時24分 https://www3.nhk.or.jp/news
-
-
福岡県北西沖でM3.8 最大震度3の地震発生
16日20時42分ころ、地震がありました。 震源地は、福岡県北西沖(北緯33.7度、東経130.4度
-
-
日本人が「ちょっとやそっとの地震ではまったく動揺しない」のはなぜ? =中国
2019-09-14 15:12 http://news.searchina.net/id/1
-
-
【地震予知】危険な兆候 北海道で震度6弱…次は南関東・静岡、大阪を含む南海・東南海エリア
東京、千葉、神奈川、埼玉などを含む南関東・静岡エリアを「危険度5」 大阪を含む南海・東南海エリアは「
- PREV
- 【洒落怖】似顔絵
- NEXT
- 【人間ホラー】ゴミ捨て場で変なおじさん見た