*

東京湾震源の小さな地震が頻発 今回の地震がすぐに、強い地震につながるかは不明ですが、常日頃の対策は必要

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/05/21(木) 13:35:14.45
昨日20日(水)の14時54分と15時00分頃にマグニチュード2.9の地震が相次いで発生し、今日21日(木)未明には3回の有感地震(震度1以上の地震)が発生しました。

2015年には震度5弱の地震が発生
 東京湾では2015年9月に震度5弱、1992年2月に震度5(当時の階級)の揺れを観測する地震があり、マグニチュード4~5クラスの地震は数年に一度程度、起きています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5cf2a21e37bbc70a125b2045af67b8dc11f773
no title

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077446419.html
参照日:2020年5月21日 木曜日

関連記事

no image

栃木県那須塩原市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か

〔記録雨〕栃木県那須塩原市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か(7/18) 7/18(水) 1

記事を読む

no image

日本は49位で温暖化対策最低グループ 中国は再生可能エネルギー導入拡大などで33位

全文https://mainichi.jp/articles/20181211/k00/00m/04

記事を読む

no image

緊急地震速報 千葉県北東部でM5.5の地震発生

4日22時07分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北東部(北緯35.7度、東経140.

記事を読む

no image

いよいよ来る台風15号、955hpa 「非常に強い」勢力

1: 名無しさん 2019/09/08(日) 22:27:43.46 https://www.

記事を読む

no image

AIを使った地震検知システムが従来方式の17倍以上の地震を検出することに成功

ソース:地震の検出と位置特定のための畳み込みニューラルネットワーク(2018年2月14日論文発表)

記事を読む

no image

伊勢湾で震度2の地震 音波探査との関係は…音波パルス発生「M3くらいの地震としてノイズが出ている」

6日02時05分ころ、地震がありました。 震源地は、伊勢湾(北緯34.9度、東経136.8度)で、震

記事を読む

no image

北磁極 かつてない速度でシベリア方向へ移動 問題はその移動速度が非常に上がっている

地球の地軸の位置は変わらないが、北磁極の方は絶えず移動し続けている。 このため現在、北磁極がシベ

記事を読む

no image

熊本県熊本地方でM3.9最大震度3の地震、石川県能登地方でM4.0最大震度3の地震発生

熊本県八代市迎町2丁目 付近 26日00時49分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(

記事を読む

no image

長野県中部でM5.5 最大震度4の地震発生 

長野県松本市安曇上高地 23日13時44分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36.

記事を読む

no image

クレベリンとコロナウイルス …ウイルス除去、根拠なし 消費者庁 ※2014年の記事です

1: 名無しさん 2020/03/02(月) 21:45:22.93  消費者庁は、二酸化塩素

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑