宗谷地方北部で最大震度3の地震 東京湾でM3.5の地震 千葉県北西部でM4.3の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
北海道中川郡中川町歌内
6日04時02分ころ、地震がありました。
震源地は、宗谷地方北部(北緯44.9度、東経142.1度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
6日04時10分ころ、地震がありました。
震源地は、宗谷地方北部(北緯44.9度、東経142.1度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
6日04時35分ころ、地震がありました。
震源地は、宗谷地方北部(北緯44.9度、東経142.1度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
6日12時51分ころ、地震がありました。
震源地は、東京湾(北緯35.4度、東経139.9度)で、震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
千葉県白井市桜台4丁目
6日14時10分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、千葉県北西部(北緯35.8度、東経140.1度)で、震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
気象庁HP
参照元:https://mirasoku.com/archives/1078541865.html
参照日:2021年2月7日 日曜日
関連記事
-
-
緊急地震速報 中国地方で地震 島根県西部で震度5強の地震発生
9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.2度、東経132.6度
-
-
南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味 今年に入って巨大地震の前兆は止まらない
「今年になってから、静岡県、三重県南部、和歌山県南部、徳島県南部、紀伊水道、高知県西南部で地震が起き
-
-
【九州】霧島山・新燃岳で火山性地震が増加 規模の大きな噴火に至る可能性は低い
1: 名無しさん 2020/05/27(水) 17:53:36.63 鹿児島県と宮崎県の県境
-
-
福島県沖で震度4の地震発生 M5.7 「千葉あたりと連動したか」
26日01時28分頃地震がありました。 震源地は福島県沖(北緯37.5度、東経141.8度)で、
-
-
台風12号発生。本州へ接近、上陸のおそれ 米軍予報では東京直撃
日本の南、沖ノ鳥島の近海で発達中の熱帯低気圧が、7月25日(水)3時に台風12号(ジョンダリ)になり
-
-
【噴火速報】阿蘇山で噴火が発生 熊本県の阿蘇山で「噴火が発生した」
1: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:35:48.43 阿蘇山で噴火が発生 18
-
-
東日本大震災、断層の大規模滑り プレート「摩擦熱」が原因 発生時に内部水温20倍に上昇
東日本大震災(2011年)でプレート(岩板)境界の断層が大規模に滑り、巨大津波となった原因を特定し
-
-
突然変異 4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」
1: 名無しさん 2020/06/19(金) 17:30:04.13 https://new
-
-
釧路沖でM4.7 最大震度3の地震発生
15日20時31分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯42.9度、東経145.1度)で、
-
-
緊急地震速報なりまくり! 平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練
平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練を実施します。 https://www.data.jma