大雨で多くの川が氾濫危険水位超 氾濫危険水位超の河川まとめ
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む氾濫危険水位超の河川まとめ(午後8時)
2018年7月5日 21時02分大雨 河川
午後8時現在、氾濫危険水位を超えているのは、京都府亀岡市を流れる桂川、京都府京丹後市を流れる川上谷川と福田川、京都府福知山市を流れる牧川、滋賀県長浜市を流れる姉川、岡山県真庭市を流れる旭川、岡山県井原市を流れる小田川、岡山県東部を流れる吉井川、広島県三次市を流れる国兼川、広島県安芸高田市を流れる多治比川、山口県岩国市を流れる錦川、福岡県鞍手町を流れる西川です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180705/k10011511411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071863529.html
参照日:2018年7月5日 木曜日
関連記事
-
-
台風20号兵庫県姫路市に再上陸 停電や熊野川で氾濫発生、北陸では深夜で34℃超え
台風に関する気象情報(全般台風情報) http://www.jma.go.jp/jp/typh/D
-
-
宮城県沖で地震発生 M5.1 最大震度4
23日06時32分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)で
-
-
埼玉県北部で最大震度2の地震発生 埼玉県久喜市新井
埼玉県久喜市新井 27日22時08分ころ、地震がありました。 震源地は、埼玉県北部(北緯36.1
-
-
【韓国】 弱い台風18号、0時に全羅南道の海岸に上陸
☆もうあと2時間しかない 第18号台風『ミートク』が2日午前、中国の上海沖から韓半島(朝鮮半
-
-
3月27日 宮古島北西沖でM6.2の大きな地震発生 最大震度2
27日07時02分ころ、地震がありました。 震源地は、宮古島北西沖(北緯26.1度、東経125.0度
-
-
千葉県南東沖でM3.9 最大震度1の地震、千葉県北西部でM4.0 最大震度2の地震発生
14日09時13分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯35.0度、東経140.6
-
-
中国から黄砂飛来 珍しい秋の黄砂 29日(火)夜以降に日本列島へ飛来か
珍しい秋の黄砂 明日29日(火)夜以降に日本列島へ飛来か 2019/10/28 15:58 ウェ
-
-
中国の宇宙ステーション「天宮1号」制御不能でまもなく落下 日本に落下の可能性
◆中国宇宙施設、31日にも大気圏突入 破片落下の可能性 制御不能とみられる中国の宇宙実験施設
-
-
8月10日 南海トラフ地震説と恐るべき“法則” インドネシアM6.9の地震で環太平洋火山帯が活動期へ
8月5日19時46分(日本時間20時46分)ごろ、インドネシア中部のロンボク島でM6.9の地震が発
-
-
仙台市上空に謎の白い球体 宮城・福島の他、岩手や山形でも目撃情報? 結局正体は「不明」「わからない」
1: 名無しさん 2020/06/17(水) 18:48:13.07 仙台市の上空に浮かんだ
- PREV
- 【洒落怖】さしあげます
- NEXT
- 7月5日23時55分 熊本県熊本地方で震度2の地震発生