台風25号「コンレイ」の予想進路 朝鮮半島と九州北部に影響、そして日本海から青森へ
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00005746-weather-soci
台風25号は1日(月)15時現在、フィリピンの東の海上にあって、北西に時速15kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力となりました。
発達を続けながら北西に進む見込み
衛星画像では中心付近に台風の目が確認出来ます。
1日15時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181001-00005746-weather-000-view.jpg
世界の予想図モデル
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181001-00005746-weather-003-view.jpg
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072744822.html
参照日:2018年10月2日 火曜日
関連記事
-
-
【大阪府北部地震】震源の北、「有馬―高槻断層帯」 震源の西、「上町断層帯」 ずれやすい状態
大阪府北部で18日に発生した地震の影響で、震源周辺の活断層が以前に比べるとずれやすい状態になったと
-
-
3日未明の「火球」は剣山周辺に落下か 四国や中国地方「爆音で目が覚めた」「すごい音がした」
3日朝早く、“光の玉のようなもの”が上空を流れ落ちる様子がNHKの各地のカメラに映っていました。ネ
-
-
【異常震域】第7報M7.4 小笠原諸島西方沖でM6.9 最大震度4の地震発生 北海道から沖縄まで揺れる
18日17時26分ころ、地震がありました。 震源地は、小笠原諸島西方沖(北緯27.2度、東経140.
-
-
熊本県沖に大量の「漂流ごみ」、九州北部豪雨時の4倍超
1: 名無しさん 2020/07/14(火) 22:35:55.09 BE:927559842-
-
-
高知県三原村 温暖化の影響?トンボ相次ぎ最速羽化「常態化するとまずい」
1: 名無しさん 2020/03/27(金) 13:11:46.57 高知県三原村で日本特産
-
-
北西太平洋でM7.8の非常に大きな地震発生 北海道~九州で震度0の揺れ
25日11時49分ころ、地震がありました。 震源地は、北西太平洋(北緯49.0度、東経157.7度)
-
-
新種の深海魚は1m超す大物!食物連鎖の最上位で命名「ヨコヅナイワシ」
1: 名無しさん 2021/01/25(月) 19:48:50.15 1メートルを超える新種
-
-
台風24号 東京にものすごい暴風「風がヤバい!家が揺れる」
今年の台風上陸は12号、15号、20号、21号に続く5個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る
-
-
大型の台風10号(クローサ)発生 非常に強いまで発達 東京へ向かう可能性は… 予想進路
【台風10号実況・予報 2019年08月06日 16:07】 大型の台風10号(クローサ)が発生
-
-
珍しい地震 秋田県沿岸北部でM4.0 M4.2の地震、最大震度3。 内浦湾でM4.5の地震発生 最大震度3
16日04時29分ころ、地震がありました。 震源地は、秋田県沿岸北部(北緯39.9度、東経139.8