*

ハリケーン「マイケル」、「非常に危険な」レベルに発達

公開日: : 地震ニュース

http://www.afpbb.com/articles/-/3192672?cx_part=latest

米南部フロリダ州のメキシコ湾岸(Gulf Coast)に接近中のハリケーン「マイケル(Michael)」が10日、5段階中2番目の勢力である、「非常に危険な」レベルの「カテゴリー4」に発達した。気象当局は未曽有の事態だとして、周辺地域に警戒を呼び掛けている。
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1072824928.html
参照日:2018年10月11日 木曜日

関連記事

no image

瀬戸内海中部の地震について 震度4以上を観測したのは20年ぶりのこと 

26日15時09分ころ、地震がありました。 震源地は、瀬戸内海中部(北緯34.1度、東経133.1度

記事を読む

no image

大隅半島東方沖で地震 M5.5で最大震度4

12日04時54分ころ、地震がありました。 震源地は、大隅半島東方沖(北緯31.2度、東経131.5

記事を読む

no image

インドネシアで地震発生 マグニチュード6.8

インドネシアの気象当局によりますと、インドネシアで26日午前6時46分ごろ、日本時間の午前8時46

記事を読む

no image

スーパームーン 1月21日の満月はスーパームーン アメリカではSuper Blood Moonとして話題に

2019年最初の満月は、1月21日(月)。この満月、実はアメリカの多くのメディアでスーパームーンと

記事を読む

no image

台風9号、10号、11号3つ発生!

気象庁HP 続きを読む

記事を読む

no image

北海道、全小中学校の休校検討 教育現場での感染が相次ぐ

1: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:52:20.32 北海道教育委員会は25日

記事を読む

no image

「陸上で起きた中では最大規模の異変」英ウェールズでM4.4の地震、過去10年で最大規模

現地時間17日午後2時31分(日本時間同11時31分)ごろの発生で、震源は同地方スウォンジーから北北

記事を読む

no image

大隅半島東方沖でM4.7 最大震度3の地震発生

5日23時54分ころ、地震がありました。 震源地は、大隅半島東方沖(北緯31.1度、東経131.4度

記事を読む

no image

関東で大雪のおそれも 東京23区でも雪の積もる所がある見込み

3連休初日の9日は、関東の広い範囲で雪が降り、大雪のおそれもでてきた。 9日は、関東地方に低

記事を読む

no image

9日午後11時過ぎから台湾東部でM3~M5の地震相次ぐ うち震度5が2回発生

(台北 10日 中央社)9日午後11時過ぎから10日午前7時過ぎにかけ、台湾東部でマグニチュード(

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑