*

11時ごろJアラートの訓練があったけど… 国民保護情報

公開日: : 地震ニュース

 総務省消防庁は14日、ミサイル発射や災害情報を国から自治体へ伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉訓練を実施した。2017年度は昨年11月に続き2回目となる。これまで毎年度1回だったが、防災行政無線から音声が流れないなどのトラブルが毎回発生。不具合防止を徹底するため、18年度からは年4回に増やす。
 18年度の訓練は5、8、11月と19年2月に行う。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28101040U8A310C1CR0000/

https://twitter.com/Kantei_Saigai/status/973740519716151297

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai
【国民保護情報】
14日11時00分、これは、Jアラートのテストです。
対象地域:全国
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1070438231.html
参照日:2018年3月14日 水曜日

関連記事

no image

中南米 ジャマイカ沖でM7.7の地震 ケイマン諸島に0.11mの津波到達

日本時間の29日朝早く、ジャマイカの100キロ余り沖のカリブ海でマグニチュード7.7と推定される大

記事を読む

no image

NASA、大きな小惑星が地球に接近していると警告

米航空宇宙局(NASA)は、大きな小惑星EA2が地球の近くを通過すると伝えた。 22日、EA2は地

記事を読む

no image

高知県三原村 温暖化の影響?トンボ相次ぎ最速羽化「常態化するとまずい」

1: 名無しさん 2020/03/27(金) 13:11:46.57  高知県三原村で日本特産

記事を読む

no image

台風25号「コンレイ」発生。24号の後を追い、西に進みながら発達。9月の台風発生は4個目

https://weathernews.jp/s/topics/201809/290065/

記事を読む

no image

【異常震域】奄美大島北西沖で珍しい地震発生 沖縄~近畿・中部付近まで揺れる M5.9

13日09時58分ころ、地震がありました。 震源地は、奄美大島北西沖(北緯29.3度、東経128.1

記事を読む

no image

青森県上空で不思議なギザギザした雲 ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲

立冬の7日(水)朝、青森県の空にはなにやら不思議なギザギザした雲が現れました。波を打っているようにも

記事を読む

no image

東京の硫黄島で火山性地震1日で500回超、噴火の可能性

 気象庁は8日、東京の硫黄島で火山性地震が増加し、同日午前2時ごろから午後9時までに566回観測

記事を読む

no image

インドネシア スマトラ島とジャワ島の海峡で津波発生 アナック・クラカタウ火山が海底で噴火したことにより海底地滑りが発生

NHK 2018年12月23日 8時24分 https://www3.nhk.or.jp/news

記事を読む

no image

千葉台風「強引に修理・勝手に作業」高額請求 相談相次ぐ

台風被災者に高額請求=「勝手に作業」相談相次ぐ-千葉県警 2019年09月17日20時37分

記事を読む

no image

北海道、全小中学校の休校検討 教育現場での感染が相次ぐ

1: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:52:20.32 北海道教育委員会は25日

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑