400回超す小さな地震が集中的に発生 付近に大きな断層なし、大地震の前兆にはならない カリフォルニア南部
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む(CNN) 米カリフォルニア州南部のジュルーパバレーで小さな地震が集中的に発生している。米地質調査所は3日、同地で観測された地震が5月25日以来、432回に上ったと伝えた。
地質調査所の専門家、ロバート・グレーブズ氏によると、地震の規模を表すマグニチュード(M)は0.8~3.2の範囲内で、揺れを感じる大きさの地震は数回程度だった。
全文https://www.cnn.co.jp/usa/35137954.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1074897467.html
参照日:2019年6月5日 水曜日
関連記事
-
-
十勝地方南部でM5.6 最大震度4の地震発生
北海道広尾郡大樹町 28日02時25分ころ、地震がありました。 震源地は、十勝地方南部(北緯42.5
-
-
福島県沖でM5.3 最大震度4の地震発生
17日17時29分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.7度)
-
-
「リニア工事で大井川の水量が毎秒2トン減!?」をめぐり国交省vs.静岡県のバトル勃発
1: 名無しさん 2020/05/02(土) 00:27:37.73 トンネル工事の影響で、
-
-
愛知県西部で震度4の地震発生 今日はよく揺れる愛知、三河地震との関係
愛知県西尾市鳥羽町西六反田 14日15時13分ころ、地震がありました。 震源地は、愛知県西部(北緯
-
-
「来てしまった…茨城県南部」約39時間有感地震が発生せずその沈黙を破ったのは
茨城県猿島郡猿島郡境町 2日15時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1
-
-
日向灘でM5.2 最大震度3の地震発生
22日18時05分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯31.9度、東経131.9度)で、
-
-
九州にあった古代文化は滅びた 日本の南の海底火山に文明壊滅を招きかねない大量のマグマ溜りを発見
神戸大学海洋底探査センター(KOBEC)が日本の南の海底にある超巨大火山(スーパーボルケーノ)に多量
-
-
120年に一度のタケが開花 謎多く不吉の象徴とも
「明高の庭で、タケに花が咲いているらしい」。そんなうわさを耳にした。タケの花? 聞いたことがない。
-
-
八丈島東方沖、関東東方沖で最大震度0の大きな地震発生
【M4.7】八丈島東方沖 深さ10km 2018/12/24 09:18:20発生 最大予測震度2
-
-
関東 気温急降下 「真冬並みの寒さ」へ
関東は8日(土)以降、気温が急降下です。週明けには都心の最高気温は10度に届かない予想で、真冬並みの