*

【全国地震動予測地図】北海道東部で大規模地震(M8~9)の確率大幅上昇

公開日: : 地震ニュース

 政府の地震調査委員会は26日、2018年版の「全国地震動予測地図」を公表した。
 今後30年以内に震度6弱以上の揺れが起きる確率は、昨年12月公表の千島海溝沿い巨大地震の長期評価を受け、北海道東部で大幅に上昇。南海トラフ地震の発生が近づいていると予想され、関東から四国の太平洋側は微増が続いた。
 千島海溝沿いの根室沖でマグニチュード(M)8前後の巨大地震が30年以内に起きる確率は80%程度、南海トラフ沿いでM8~9級地震が起きる確率は70~80%とされ、非常に高い。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000034-jij-soci
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071766715.html
参照日:2018年6月27日 水曜日

関連記事

no image

群馬県北部でM3.7 最大震度3の地震発生

群馬県沼田市利根町高戸谷 30日20時39分ころ、地震がありました。 震源地は、群馬県北部(北緯3

記事を読む

no image

早明浦ダムの貯水率が100%に迫る。7月1日12時現在、99.2%

1: 名無しさん 2019/07/01(月) 12:20:00.59 http://www1.

記事を読む

no image

フィジー諸島付近の太平洋でマグニチュード6.7の地震発生

フィジー諸島付近の太平洋でマグニチュード6.7の地震が発生した。米国地質調査所が発表した。

記事を読む

no image

北海道東方沖(択捉島南東沖)でM5.6 最大震度3の大きな地震発生

23日21時58分ころ、地震がありました。 震源地は、北海道東方沖(北緯43.6度、東経147.3度

記事を読む

no image

静岡県西部で震度3の地震発生 M3.4 浜松市北区引佐町西久留女木

静岡県浜松市北区引佐町西久留女木 14日22時51分ころ、地震がありました。 震源地は、静岡県西部(

記事を読む

no image

神奈川 「異臭」通報 ガソリンなどに含まれる物質 通常より高く検出

1: 名無しさん 2020/10/13(火) 18:14:16.32 横浜市や横須賀市でこと

記事を読む

no image

台風22号、今年最強の台風に発達か フィリピン、台湾、華南コースで北上の可能性は低い

9日(日)9時現在、台風22号(マンクット)はトラック諸島近海を西に進んでいます。中心付近では最大風

記事を読む

no image

熊本県熊本地方で震度4の地震発生 M4.4

熊本県上益城郡甲佐町早川 25日07時31分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(北

記事を読む

no image

徳島県北部でM4.4最大震度3の地震発生 福島県会津でM4.7最大震度3の地震発生

徳島県三好市井川町井内東 18日14時35分ころ、地震がありました。 震源地は、徳島県北部(北緯

記事を読む

no image

京都府南部で最大震度3の地震、青森県東方沖でM5.1の地震発生

24日23時16分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.1度、東経142.7

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑