沖縄本島近海でM5.5の地震発生 沖縄では群発地震が続き、TBSニュースバードで青森・大分謎の緊急地震速報
公開日:
:
地震ニュース
22日19時58分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、沖縄本島近海(北緯26.7度、東経129.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072650302.html
参照日:2018年9月22日 土曜日
関連記事
-
-
岐阜県暑い 39.1℃ 揖斐川町揖斐川で39.1℃ 多治見39.0℃
きょう16日も各地で気温が上昇し、岐阜県揖斐川で今年最高となる39.1℃を観測したほか、13:00
-
-
南海トラフ地震の前兆となり得る地下のプレート境界の異常な「滑り」をとらえるため観測強化、近畿や四国まで拡大へ
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180403-OYT1T500
-
-
小惑星警報 時速70000キロで突っ込んでくる超巨大小惑星をNASAが警告
小惑星警報:NASAは時速43,500マイルで地球を通過する大きな岩を追跡します。 NASA
-
-
静岡県西部でM5.3 最大震度4の地震発生 浜松市天竜区佐久間町佐久間 佐久間ダム付近
静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間 佐久間ダム付近 27日13時13分ころ、地震がありました。 震源
-
-
新燃岳 爆発的噴火で火砕流発生、噴煙に「火山雷」確認
気象庁は5日、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃しんもえ岳(1421メートル)で同日未明に爆発的噴
-
-
台風27号「フォンウォン」発生。28年ぶりに「11月5つ目の台風」
https://weathernews.jp/s/topics/201911/190095/
-
-
ハワイ キラウエア火山 溶岩の大量流出が新たな局面を迎えた 海水との化学反応で有毒の“塩酸雲”が発生
キラウエア火山の噴火に伴う溶岩の大量流出が新たな局面を迎えた。22カ所で発生した亀裂から流れ出た
-
-
青森県東方沖で大きな地震発生 M5.9 最大震度3
28日11時23分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.3度、東経143.3度
-
-
ハワイのキラウエア火山が噴火
【AFP=時事】米ハワイ州ハワイ島で3日、キラウエア(Kilauea)火山が噴火し、住民に対して避
-
-
札幌市で初雪を観測 「札幌市で初雪を観測したと発表した」
https://this.kiji.is/565033033823765601?c=3955018