石川県西方沖で地震発生 M3.8 M3.7 最大震度2
公開日:
:
地震ニュース
06日01時26分頃地震がありました。続きを読む
震源地は石川県西方沖(北緯36.5度、東経136.2度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
06日01時30分頃地震がありました。
震源地は石川県西方沖(北緯36.5度、東経136.2度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070318990.html
参照日:2018年3月6日 火曜日
関連記事
-
-
台風9号 925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達。
台風9号(レキマー)、中心気圧925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達 https://ww
-
-
緊急地震速報 千葉県南部で震度5弱の地震発生
25日15時20分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南部(北緯35.3度、東経140.
-
-
長野県中部でM5.5 最大震度4の地震発生
長野県松本市安曇上高地 23日13時44分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36.
-
-
コロナウイルス イタリアのこの半月の患者増加数を並べてみたらヤバすぎた
1: 名無しさん 2020/03/08(日) 07:10:41.51 【コロナ】イタリアのこの
-
-
浦河沖で震度3の地震発生 M4.9
28日09時58分ころ、地震がありました。 震源地は、浦河沖(北緯41.9度、東経142.3度
-
-
岐阜県美濃市でも 40℃ 多治見40.7℃
気象庁によると、岐阜県美濃市でも18日午後2時ごろ、最高気温40.1度を記録した。 2018
-
-
台風24号「台風の東か西かでぜんぜん違う」和歌山県田辺市付近に上陸
1: 名無しさん 2018/09/30(日) 20:11:44.52 _USER9 台風24号
-
-
【異常震域】鳥島近海・小笠原諸島西方沖でM5.9の大きな深発地震発生 深さは約420km
5日18時57分ころ、地震がありました。 震源地は、鳥島近海(北緯30.5度、東
-
-
北海道地震 長さ15キロの断層 1.2mずれ動いた 周辺の活断層に新たなひずみが加わったか
北海道で最大震度7の揺れを観測した地震の影響で、震源の近くにある活断層の一部に新たなひずみが加わった
-
-
異常震域 新潟県中越地方でM5.1 深さ190kmの地震発生 最大震度2
6日12時06分ころ、地震がありました。 震源地は、新潟県中越地方(北緯37.3度、東経138.8度